和歌山市駅まで延長、今年も日本一のイルミネーションストリート※、130万球の「KEYAKI LIGHT PARADE」2025年11月23日 スタート!! - 和歌山けやき大通りイルミネーション|今年は130万球!日本一のイルミネーションKEYAKI LIGHT PARADE by FeStA LuCe けやきライトパレード

和歌山市駅まで延長、今年も日本一のイルミネーションストリート※、130万球の「KEYAKI LIGHT PARADE」2025年11月23日 スタート!!

和歌山けやき大通りイルミネーション実行委員会は、JR和歌山駅から和歌山城方面に向かう街路樹をライトアップする「けやきライトパレード2025」の開催概要をまとめました。3年目となる今回は、和歌山市役所前から南海和歌山市駅までの約1㎞を延長、計3kmの街路樹435本に約130万球のイルミネーションを灯します。けやきライトパレードは前回、日本最大のストリートイルミネーション※となっており、さらにスケールアップされます。開催は11月23日(日)から2026年2月28日(土)までの98日間で、実施時間は午後5時~11時。和歌山大学経済学部の足立基浩教授の研究室によると、前回は開催期間中、開催前と比べ来訪者が18万人余り増えて2億1000万円の経済波及効果を創出しており、今回はそれを上回る経済効果が期待されます。

【開催概要】

◆開催日時 2025年11月23日(日祝)~2026年2月28日
◆開催場所 JR和歌山駅〜和歌山城(けやき大通り)、和歌山城〜南海和歌山市駅 約3㎞
◆主催 和歌山けやき大通りイルミネーション実行委員会
◆協力 和歌山市  ◆後援 和歌山県

けやきライトパレード2024による経済波及効果調査

けやきライトパレード2024における経済波及効果の調査を、和歌山大学経済学部足立研究室のご協力のもと実施いたしました。その結果、イベント全体による経済波及効果は約2.1億円にのぼり、経済波及効果倍率は1.48倍という結果が得られました。
(けやきライトパレード2024開催概要)
実施期間:2024.11.23(土)~2025.2.28(金)/98 日間
実施時間:17時~23時
実施区間:JR和歌山駅から和歌山城までの延長2kmの街路樹
使用球数:樹木 351 本 約100 万球イルミネーション

(※)2024年の一般国道、都道府県道、市区町村道において連続的に取り付けられるLEDの球数として、2024年11月和歌山けやき大通りイルミネーション実行委員会調べ。
[参考] 表参道 フェンディ イルミネーション2024:約90万球、丸の内イルミネーション2024:約82万球、けやき坂イルミネーション:約80万球、御堂筋イルミネーション2024:約86万球、2024 SENDAI光のページェント:約45万球